原田 明寿香さんと服の話
原田明寿香さん(脳性麻痺、20代女性)に、服の工夫・悩み・おすすめ・こだわりについて聞きました。

原田明寿香さん Instagram @asuuuuuuka0920
※ぜひ、チェックおよびフォローお願いします!
質問:あなたの基本情報を教えてください
脳性麻痺で、車椅子生活をしています。足だけではなく、手先にも麻痺があります。
身長155cm、普段の着用サイズはトップス・ボトムスともにMサイズ、シューズのサイズは23.0cmです。
服の着脱は自分でしています。トップスは車椅子や椅子に座って着ています。
ボトムスは車椅子や椅子に座ったまま足を通し、その後に片方の手で手すりや机・壁を持ちながら、もう片方の手を使って履いています。
質問:お気に入りのトップスアイテムと、その理由を教えてください

earth music&ecologyのセーターがお気に入りです。伸縮性が良く、着脱しやすいです。
質問:お気に入りのトップスアイテムと、その理由を教えてください

earth music&ecologyのダッフルコートとブルゾンがお気に入りです。
アウターは厚着していても着やすいように、いつもワンサイズ大きめを選んでいます。袖が長い時は車椅子をこぐ時に擦れてしまうので、袖を折っています。
ダッフルコートはトグルが止めやすく、また丈が長いとトイレの時に困るのですが、これは写真のように腰丈なので使いやすいため愛用しています。
ブルゾンは裏起毛で暖かくて、リバーシブルなので重宝しています。
質問:お気に入りのボトムスアイテムと、その理由を教えてください

AZUL by moussyのボトムスがお気に入りです。
ボタンを止めたまま履ける伸縮性があってオシャレなパンツなので気に入っています。
パンツは全般的に、ボタンやファスナーを自分で扱えないのでトイレ時や着脱時などに困らないものを選んでいます。
質問:スカートとワンピースを選ぶ際の工夫を教えてください

スカートやワンピースは普段、INGNI、tocco closet、earth music&ecologyなどで購入することが多いです。
スカートは、ウエストにゴムが入っているものをできるだけ選ぶようにしています。また横や後ろにファスナーがあるスカートを履く場合は、前でファスナーを止めてから横や後ろに回しています。
ワンピースは、ウエストにゴムが入っていたりゆったりとしたワンピースを選んでいます。ワンピースで背中や脇にファスナーがあるものは、着脱が困難なので購入しないようにしています。
スカートとワンピースを着用する時は、車椅子に座った時に下着が見えないようにするためや冷え防止のために、ペチパンツを履くようにしています。
スカートとワンピースの丈は、長すぎるとトイレの時などに困るので、膝下ぐらいのものを選ぶようにしています。
質問:バッグ選びの工夫を教えてください

貴重品などが出し入れしやすいので、少し大きい目のバックを選びます。また車椅子をこぐため両手がふさがるので、肩から掛けれるショルダー付きのバックを選んでいます。
外出時は必ずリュックを車椅子の後ろにぶら下げて、そこに雨具や購入したものを入れたりしています。
質問:シューズを履く際の工夫を教えてください

足に緊張があってかかとが上がってしまうので、冬はハイカットのブーツ、夏はハイカットのシューズで足首を固定しています。
靴紐を結ぶのは時間がかかって大変なので、ワンサイズ大きめの靴を購入し、靴紐を結んだまま脱ぎ履き出来るようにしています。
ハイカットブーツは、横にファスナーがあるので、シューズより脱ぎ履きしやすいです。
質問:インナーの着こなしの工夫を教えてください
私はなで肩なので、インナーの紐がズレ落ちてしまいます。その予防として、ネット通販でブラストッパーを購入し、普通のインナーに付けています。
質問:もう1つ、お気に入りのアイテムを教えてください
貼るだけピアスPiPPiがお気に入りです。
普通のピアスだと耳に穴を開けないといけないし装着が難しいのですが、この貼るだけピアスは簡単につけることができます。
質問:店舗で服を買物する際の工夫を教えてください
試着室を使用するのは大変なので、あまり使わないようにしています。なので、だいたいの服のサイズを把握して買い物に出掛けています。
質問:通販で服を買物する際の工夫を教えてください
インターネットでは服を購入しないようにしています。生地やサイズなどが分かりにくいので、必ず店舗に行って実物を見て着脱しやすいかどうかを考えながら購入しています。
質問:服やファッションの情報をどのように収集していますか
SNSをみて情報収集をしています。またZOZOTOWNなどの通販アプリをみて、服をチェックしてから買い物に行っています。車椅子に座ったままでもおかしくない丈か、動きやすいか、着脱しやすいか等を考えながら購入するようにしています。
質問:服に関することで、何か要望や願望はありますか
ジャージではなくウエストにゴムが入ったパンツが増えてきましたが、ジーンズとかも履いてみたいので、もう少しウエストにゴムが入ったジーンズ等が増えてほしいと思います。
試着室も広くて手すり等がついているところが増えてきてますが、もっと車椅子でも入りやすい試着室が増えると、買い物がしやすくなると思います。
質問:最後に、読者の方にメッセージをお願いします
私は、自分のできる範囲でオシャレを楽しんでいます。車椅子に乗っていても工夫をすれば、オシャレが出来ると思います。これからもオシャレを楽しみたいと思います。
※インスタグラムやってます→@auuuuuuka0920
ご気軽にフォローしてください!
おわりに
原田明寿香さん、ありがとうございました!
記事の感想や原田明寿香さんに聞いてみたいことなど、どんなことでも構いませんのでお気軽に、ぜひ下のコメント欄に記入お願いします!
※名前はニックネームや無記入でも大丈夫です。また、メールアドレスやサイト名も無記入で大丈夫です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!