車椅子とユニクロのマタニティジーンズの話
私たちCo-wardrobeは、世の中に圧倒的に不足している(あっても点在している)「服に関する障害や難病を抱える人向けの情報」の収集・編集・共有を通じて、障害や難病を抱える方々が日常生活でもっと気軽におしゃれを楽しめる社会作りに貢献したいと考えています。
その一環としてCo-wardrobeでは、現在販売されている商品やサービスを対象とした、SNSで見つけたレビュー情報・読者から寄せられたレビュー情報・編集長が店舗に行って直接確かめてきたレビュー情報などをまとめて、「みんなでレビュー」というシリーズ記事にして世の中に共有していきます。
記事が障害や難病を抱える方々の日常生活での服選びや着こなしの参考に少しでもなれば幸いです。
今回は、Twitterで見つけた、“車椅子で快適にはけるジーンズを探していたら、ユニクロのマタニティジーンズがバッチリだった”という、@ai_kiram65さんの投稿を紹介します。 ※ご本人の了承をいただいております。
投稿者は @ai_kiram65 さん

投稿はこちら

投稿内容の要約・解説
(1)車椅子ユーザーの@ai_kiram65 さんは、履きやすくて快適なので、いつもウエストゴムのワイドパンツを愛用している
(2)でもたまにはジーンズを履きたいと考えた
(3)(車椅子ユーザーの間では常識だが)ジーンズは、ウエストゴムのものがほとんど無いうえに生地も堅いため、車椅子ユーザーはじめ肢体障害者にとって、非常に履きにくいボトムスである
(4)@ai_kiram65 さんは、マタニティのジーンズだったら、もしかしたら履きやすくて着用中も快適に履けるんじゃないかと考えて、ユニクロで購入した
(5)以前も1度同じことをやったことがあったが、その時は普段履いているボトムスのウエストサイズに合わせてXLを購入したが、マタニティジーンズのXLはかなりブカブカすぎて大失敗したので、今回はMサイズを購入してみた
(6)すると今回はサイズ感はバッチリで、ウエストもゆったりでストレッチも効いているから快適で、良い買物になった
結論:適切なサイズを選べば、車いすユーザーにとってマタニティジーンズは快適に履けるジーンズになる
ai_kiram65さん、とても参考になる情報をありがとうございました!
以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
記事の感想や、実際に自分が同じことを試してみたらこうだった!という共有などを、気軽にぜひ下のコメント欄に記入お願いします!
※名前はニックネームや無記入でも大丈夫です。また、メールアドレスやサイト名も無記入で大丈夫です。